こんにちは!今回は『ココナラ』でふきだし用のアイコンを作成してみたのでココナラの利用方法や取引の流れを解説していきます。

わたしが作成されたアイコンです!
- ココナラの利用方法
- 取引の流れ 注意点



初めての『ココナラ』の利用でしたがスムーズに理想のアイコンが完成しました!アイコンにもお金がかかるのかー、とケチってた僕でしたが今は作成して正解だったなと思ってます。利用してみたいけど、ちょっと不安だなと思ってる人がいたらこの記事を読んでみてください。きっと利用してみたくなりますよ♪
ココナラってどんなサービス?


ココナラは「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット。
イラスト作成やWebデザインやプログラミングなどの、自身が得意としてるスキルを売ったり、逆に他の人が得意としてるスキルを買ったりできる場所。
ココナラは取引実績も多く安心感あり
ココナラには2022年6月時点で約280万人の会員がいます。累計取引件数は480万件以上。
サービスカテゴリは450種類以上!





CMとかでも見かけるしやっぱりココナラは知名度も実績もすごいね!
\ スキルマーケット/
ココナラを利用してみよう
まずはココナラの利用方法を紹介していきます!
おおまかな順序は以下の通り。
①会員登録
まずはココナラに
登録は無料なのでご安心ください。
- 会員登録をタップする
- メールアドレスを入力
- 会員情報を入力
登録手順はこれだけです。
>ココナラに無料会員登録




登録は数分でできるのでさくっと登録しておきましょう!
②利用したいサービスを探す
会員登録が完了したら 次は利用したいサービスを探しましょう!
①まずはホーム画面の『探す』ボタンをタップ。


ホーム画面左下の🔎のアイコンです。
②キーワード検索に選定したい項目を入力。





ふきだし用のアイコンを探すのであれば「アイコン 表情」と検索すると表情が何点かついたセット販売が見つかりやすいみたいだよ。
③詳細項目を入力してサービスを選択


初心者の方はスタイルからだと選びやすいです。
自分好みのイラストスタイルを選びましょう!僕は『アニメ』から選びました。
③利用したいサービスを購入
サービスが決まったら購入をしましょう。


利用するサービスの「購入手続きへ」をタップ。
決済方法は
- クレジットカード
- 携帯キャリア決済
- コンビニ決済
- 銀行振込
- こんど払い(まとめて後払い)
から選択できます。
④依頼内容を伝える
購入手続きが済んだあとはクリエイターさんと取引メッセージをやりとりします。
『トークルーム』が開かれるのでそこで依頼内容を伝えましょう。
取引を円滑に進めるためにも依頼内容は正確に伝えましょう。



具体的なイメージを伝えるとクリエイターさんに伝わりやすいよ。アイコン作成なら写真や画像を添付するといいかも。服装や髪型、髪色の指定もあればあわせて伝えよう。
取引の進行状況
やりとりの中で現在どこまで取引が進んでいるかはトークルーム上部の『取引の流れ』で確認できます。





初めての利用は不安だと思いますが流れを確認しながらクリエイターさんとやりとりをしていきましょう。「利用が初めて」と伝えたほうがクリエイターさんも理解してくれるので不安でしたら先に伝えちゃいましょう!
⑤取引完了!評価を入力
取引が完了したらトークルームに
『正式な納品』として商品が納品されます。
基本的な納品期間は当日〜数日程度。
早く商品を受け取るためにも取引メッセージのレスポンスは早めにしましょう。円滑に取引が進まなければその分納品は遅れてしまいます。
納品された商品を確認して
▢問題なければその旨を伝えましょう
→依頼したアイコンをダウンロード後 『承諾』ボタンをタップで取引完了。
▢修整が必要なら修整内容を伝えましょう。
→修整して欲しい箇所をクリエイターさんに伝える。



ついに待ちに待ったアイコンが完成〜!最後にクリエイターさんの評価を入力してね。ココナラ上に掲載されるので慎重に入力しよう。
アイコンが完成 かかった費用は?
僕が今回アイコン作成にかかった費用は
約4000円でした。※クリエイターさんによって値段は変わってきます。
自分好みのオリジナルアイコンでしかも表情5点セットで4,000円だったので個人的には大満足。


\ 個性溢れるアイコンを /



書いていただいたアイコンにはフリー画像にはない暖かみがあり、まさに『自分の思い描いた理想』を絵にしてもらえました。
初心者が知っておきたいこと3つ



ココナラを利用するにあたってこれだけは知っておいたほうがいいことってあるのかな?
領収書は出るの?
ココナラのサイト内で電子データの領収書の発行が可能。※アプリでは、領収書の発行不可。
パソコン版かスマホのブラウザでログインすれば発行できるみたいです。
おひねりとは
おひねりとはトークルームでのやり取りの途中で追加料金を支払える機能。
途中でやっぱりもう一点要望を付け加えたい…といったときに追加料金を払うのですが ココナラでは追加支払いのことを『おひねり』と呼びます。
▢決済方法は以下の通り。
- クレジットカード
- キャリア決済(決済手数料:100円)
- ApplePay
- ココナラコイン(アプリは利用不可)
- 請求書払い(ビジネスアカウント且つご利用手続き済の場合のみ)
- こんど払い(まとめて後払い)
購入後のキャンセルについて
いざ購入してみたけど やっぱりキャンセルしたいってこともありますよね。
ココナラではキャンセルは可能です。
キャンセルを希望の場合はトークルームからクリエイターさんに直接ご相談してください。
連絡が来ない場合



購入したけど連絡が来なかったらどうなるんだろ…
ココナラでは商品を購入したあと48時間以内に初回メッセージがこなかったら自動キャンセルとなります。
お金はもちろん返金されますので安心ですね。
同じサービスを重複購入してしまった
お互いのトークルームがオープン中でしたらキャンセル理由の選択肢に「誤って重複購入された」が表示されます。出品者にその旨を伝えて キャンセルリクエストを送信してもらいましょう。
【まとめ】ココナラでアイコンを作成したらモチベーションが上がった
ココナラを利用したことで無事自分好みのふきだし用アイコンが作成できて大満足でした。
プロにお願いすることで安心感を持って取引できましたし、とっても可愛く仕上げてもらえて文句なしでした。今回はふきだし用の素材をお願いしましたが 自分のアイコンもいずれは作成してもらおうと考えています。



ブログ用のアイコンを探している方はココナラを是非利用してみてください!仕上がりがいいとブログのモチベーションも向上しますよ!
\ ブログ用やSNSに /
コメント